Lurecrew
  • ホーム
  • 最新記事
  • 人気記事
  • アプリ
  • ウェブ
    • ドキュメンタル
    • FREEZE(フリーズ)
    • Amazon
    • ヤフオク
  • ガジェット
    • カメラ
      • Fujifilm カメラ
    • プリンター
    • WiFiルーターを選ぶには?おすすめのルーターの選び方
    • iPhone ケース
  • レビュー
  • ライフハック
  • Search
  • Menu
You are here: Home / カメラ / 【修理】復活!Yongnuo 560系のよくある不具合と交換修理!...
カメラ, 修理

【修理】復活!Yongnuo 560系のよくある不具合と交換修理!

スポンサーリンク

[記事公開日]:2017/07/18

Yongnuoの560系は、マニュアルで使える格安ストロボなんですが、中国系の会社という事もあって不具合も多いんですよね。

便利なんですが、この不具合とは、うまく付き合っていかなくちゃいけないんですよね。

安いからしかたないんですが・・・・

目次

  • 1 Yongnuo 560系の主な不具合や故障原因
    • 1.1 Yougnuo 560系の部品交換
    • 1.2 まとめ

Yongnuo 560系の主な不具合や故障原因

Yongnuo 560の主な不具合と故障原因を考えてみました。

  • フル発光の不具合
  • フラッシュ発光しない
  • ズーミングが出来ない
  • 電源が入らない

主な不具合や故障はこんな感じだと思います。

フル発光の問題とズーミングが出来ない問題、フラッシュヘッドの内の問題。
そして、電源が入らない問題は、本体の問題と分けました。

電源が入らない問題は、主に接触不良が原因だと思います。

この丸の部分は、基盤と基盤を接続するコネクタ部分なんですが、ここのハンダが取れているのを良く見かけます。

ここは、落とした衝撃でハンダが取れて接触不良を起こす事が多いようです。

フル発光は、IGBTという部品をIV「RJP4301」III「TIG056BF」交換すれば良いようですが、フラッシュヘッドはコンデンサーなどの放電も必要で知識のない人は、触らない方が良いようです。

最悪、ショートすると火花が散って爆発します。

Yougnuo 560系の部品交換

という事で、私の手元には発光しないユニットと、電源が入らないユニットがあります。

なので、発光しないユニットに発光するフラッシュヘッドを交換して、1台組み上げるという方法です。

まず、フラッシュヘッドを回転させてネジ穴を見つけます。
同じく反対側にもあります。

次に下側にも4本ありますので、外します。

外すとコネクターがあるので、これを抜きます。

こんな感じでコネクターを外せました。

いよいよ本体を外すのですが、ここも外して起きます。

続いて電池ボックスも開けときます。

コントロール面を下にして上カバーを外します。

次に、フラッシュヘッドを外します。

横のこの部分のコネクターを外します。

次に、上部のこのコネクターを外します。

これで、ヘッドとコントロール部分を分けられました。

同じように、もう一台バラして、ヘッドを交換して使えるようにします。

1つは、部品取り用にして、もう一台は普通に使えるようになりました。

アフオクでも、たまにジャンク品があるのでチェックしていれば上記の不具合の物があり、組み合わせによってはこのように、復活させる事も可能です。

まとめ

安いストロボなので、修理部品も安い。

直せば使えるなら、直して使いましょう。

※修理の際は、自己責任でお願い致します。

  • Tweet
  • はてなブックマーク
  • Line
  • Pocket
  • Email
2017年7月18日/0 Comments/by chilli
スポンサーリンク

カメラのオススメ記事

    Sorry. No data so far.

カスタムCSS設定

この記事が気に入ったらいいね!しよう

シェアする

0

NO DATA

Twitter

Google+

Pocket

ABOUTこの記事をかいた人

chilli

ガジェット好きなお気楽おじさんです。
  • WebSite
  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
  • Feedly

あわせて読みたい

0 replies

Leave a Reply

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

返信を残す Cancel reply

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

カテゴリー

トレンドピックアップ

  • 【観覧注意】りんなの女優デビュー ブログが恐ろしいほどビックリするブログだった。
  • 【お役立ち】外国の運転免許証を日本の運転免許証に切り替える
  • 【レビュー】VRにオススメ!!スマホ Bluetooth ワイヤレス リモコンが便利だった。
  • 【動画】HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル まとめ
  • 【スマホ入力】スマホでもガラケー感覚でも字が打てるモバイルバッテリー!

最新のアプリ特集

  • 色んな物が売れる!便利なフリマ アプリがオススメ!

オススメ記事

  • 【おすすめ】目的別プリンター・キャノン・エプソンの機種を紹介や選び方
  • 【VR動画】おすすめ!360°ビデオカメラ ランキング
Followon TwitterSubscribeto RSS Feed

目次

  • 1 Yongnuo 560系の主な不具合や故障原因
    • 1.1 Yougnuo 560系の部品交換
    • 1.2 まとめ

LURECREW

  • 最新記事
  • レビュー
  • ウェブ
  • ガジェット
  • アプリ
  • ライフハック
  • LURECREWとは?
  • お問い合わせ
© Copyright - Lurecrew
【レビュー】おすすめ!セリアのUSB変換でDJI Spark送信機... 【動画】松本人志の 「ドキュメンタル シーズン3」がま...
Scroll to top
loading Cancel
Post was not sent - check your email addresses!
Email check failed, please try again
Sorry, your blog cannot share posts by email.