Lurecrew
  • ホーム
  • 最新記事
  • 人気記事
  • アプリ
  • ウェブ
    • ドキュメンタル
    • FREEZE(フリーズ)
    • Amazon
    • ヤフオク
  • ガジェット
    • カメラ
      • Fujifilm カメラ
    • プリンター
    • WiFiルーターを選ぶには?おすすめのルーターの選び方
    • iPhone ケース
  • レビュー
  • ライフハック
  • Search
  • Menu
You are here: Home / ウェブ / youtube / ユーチューバーになる
ユーチューバーになる

【YouTube】ユーチューバーの収益っていくら?ユーチューブの収入を調べてみたよ

私もYouTubeに登録して、いくつか動画をアップしています。

最近では、小学生でも将来「ユーチューバー」になりたいと言う子がいるようです。

ウチの娘もユーチューバーを見て「やってみたい」と言い出しています。

そんな、YouTubeですが・・・実際は、どの程度の収益があるのか?

気になりますよね?

そもそもYouTubeって稼げるの?

YouTubeを見ていると、たまにYouTubeで高収入とかの広告が流れてきたりしますよね?

そんなに、収益があるの?と思ったりします。

ヒカキンさんやはじめしゃちょーさんなど色んなユーチューバーが、高収入という噂を聞いた事があります。

そんな人達は、いったいどうやって稼いているのか?

主に、ユーチューバーは動画を収益化することで表示されるようになる広告や、YouTube Redの利用者による視聴から収益を受ける事ができる「YouTubeパートナー プログラム (YPP)」で収入を得ています。

有名になれば、企業からの案件など様々な仕事が舞い込んできます。

でも、そんな人はごく一部で、多くのユーチューバーは、動画の広告で収益を上げる事になります。

広告収入は、動画の再生時間、長さ、視聴者の属性といった要因によって決まるようです。
なので、ユーチューバーが動画をYoutubeにアップロードする時点では、最終的にYoutufbeからいくらお金が入るかは分からないのです。

でも、動画の再生時間、長さ、視聴者の属性に当てはまり、アクセスが伸びれば、高収入を得ることも可能なのです!!

ただ、そのプログラムの参加基準が2018年2月20日から新しくなり、収入を得られなくなるユーチューバーが増えてきています。

YouTubeの広告収益(収入)を得る方法と条件

私のYouTube動画も広告で収益を上げていました。

今現在は、YouTubeの条件が変わってしまい、YouTubeでの収益が得られなくなってしまいました。

では、YouTubeで収益を得る方法と条件とは?

YouTubeで広告収益(収入)を得る方法

広告収入を得る方法は、YouTubeに登録をして「YouTubeパートナー プログラム (YPP)」を申請、Googleアドセンスを申し込んで、審査が通れば収益化が可能です。

収益を得るためには、動画をアップしてその動画に対して、収益化をすれば完了です。

ただ、動画に対しての著作権などの問題もあり、テレビなどを無断でアップしたり、著作権のない音楽を流したりすると収益化を拒否される事や、一部の地域での拒否などもあります。

実際に、私も結構そうゆう動画あります。

そうすると、その動画からは収益が得られません。

あまりに著作権を侵害することがあると、アカウントの停止などの可能性もあるので、著作権に関しては配慮をしなければいけません。

収益化の条件とは?

最近は、テレビなど録画をアップして、再生数を増やして収益を上げているアカウントが多くなり、YouTubeも対策をしてきました。

その対策とは?収益化アカウントに条件を設けいる事でした。

私のアカウントも収益化できていたのですが、この条件に引っかかり、収益化が対象外にされてしまいました。

その参加資格と条件とは?

  • チャンネルの過去12ヶ月間の総再生時間4,000時間以上
  • チャンネル数が1,000人以上

という条件です。

私の場合は、ここで引っかかってしまいます。

登録人数は、1,000人なので問題ないですが、総再生時間が問題です。

現在で、104,689分です。

これを時間に計算すると・・・

1,744時間という事で4,000時間の半分もいきません。

という事で、現状は収益化の設定でストップしてしまいました。

どうして、こんな条件が設けられたのか?

その原因は、世界中で大炎上したユーチューバーのローガン・ポール氏の動画だという話があります。

そう、例の日本の樹海の森での自殺者を映して動画を流したとう事件です。

YouTubeも第二のローガン・ポールを未然に防ぐ為にも、少しハードルを高く設定したという計画があるようです。

それによって、私も打撃をくらいましたが・・・・

私のYouTubeの動画での収益(収入)

YouTubeでの収益が難しくなりましたが、私も以前は収益がありました。

その収益は、実際どんなもんか?

調べてみました。

全期間で言うと、2008年からなのですが、実際は放置状態です。

ただ、再生回数はなんと!1,503,050回ありました!

さて、収益は?

ジャジャン!!

ショボ!!

実際は、始めた頃は収益は興味がなく収益化が送れたのも原因です。

ただ、動画コンテンツ単位で上位の2つを見てみると?

こんな感じ。

再生数256,071回で13.43ドル(約1,473円)
再生数172,885回で10.89ドル(約1,194円)

単純計算すると?

0.0057円/再生回数
0.0069円/再生回数

低いですね~

ものすごく単価が低いのは、収益化が遅れたのと収益化の停止が原因でしょうね。

2019年のYoutubeアカウントその後

2019年になり、その後の放置していた自分のアカウントを確認してみました。

去年のアップデートから収益がなくなり、残すは再生時間4,000時間というハードルをクリアするだけなのですが、どうもモチベーションが上がらず、そのままにしてありました。

さて、1年経ってその後どうなったか?

1年間の再生時間4,000時間をクリアしたのか?

結果は・・・・

まったく収益化されてませんでした。

という事は、365日の再生時間4,000時間というのをクリアしてなかったという事でした。

実際の再生時間は「153,000分」時間にして「2,550時間」でした。

残念。

ただ、前回調べた時は「104,689分」だったので「約50,000分」増えています!!

今年は、少し動画をアップして再生回数を伸ばしてみたいと思います。

まとめ

数年前までは、良かったかもしれませんが、現在は、段々と条件も厳しくなってきているようです。

単価も、下がっているようで、今からユーチューバーを目指すには、気合がいりそうですね。

2019年1月14日/0 Comments/by chilli
ドローン, ユーチューバーになる, レビュー

【レビュー】おすすめ!DJIドローンの練習は室内でミニドローンが意外と良かった。【JJRC H36】

DJI Sparkを購入しましたが、これが練習出来る場所を探すのが一苦労。

室内でも飛ばせない事はないですが、凄い風と音、迫力でビビってしまってうまく練習が出来なかったりします。

そこで、ホバリングの練習をマニュアルでやりたいと思って、探していたらミニドローンが快適だったので、紹介します。

JJR/C H36 ミニドローンが楽しい!!

このH36は、小型ですが凄く安定していて飛ばしやすかったです。

小型なので、落ちても壊れにくく、飛行も7分程度できます。

充電は、30分もかからなかったです。

内容は、本体、リモコン、電池、USBコード、スペアプロペラ、説明書

DJI Sparkと比べてもこんなに小さいミニドローン。

充電は、コードを外せばそのコードを直接USBコードに接続して充電できます。

私は、予備バッテリーも購入しました。

このミニドローンは、本当に安定していて飛ばしやすかったです。

安定していると言っても、マニュアルなのでリモコンで常に操作をしなければホバリングは出来ません。

もっとも、その練習の為に購入したので、納得ですが、この機体で対面などの練習も可能です。

今は、扇風機の前を通って、安定飛行させたり色々と練習しています。

あと、あまりやりませんが、宙返りなんかもできます。

意外と遊べる室内のミニドローンが簡単で楽しい!

Luxon ドローン ミニドローン 2.4G 4CH 6軸ジャイロ ヘッドレスモード 日本語取扱書付き

Luxon ドローン ミニドローン 2.4G 4CH 6軸ジャイロ ヘッドレスモード 日本語取扱書付き

Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

おすすめポイント

  • 雨の日でも室内で飛ばせる。
  • 意外と安定してる。



ミニドローン用150mah 5個セット&チャージャー付き

Luxon 五個セット 3.7v 150mah 30c リポ バッテリー+5点マルチ充電器 変換アダプターケーブル五個付き 模型飛行機専用 適用機種:JJRC H36 Eachine E010 NIHUI NH010

Luxon 五個セット 3.7v 150mah 30c リポ バッテリー+5点マルチ充電器 変換アダプターケーブル五個付き 模型飛行機専用 適用機種:JJRC H36 Eachine E010 NIHUI NH010

Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

おすすめポイント

  • 同時に複数充電可能
  • 5個のセットでお得!



JJRC H36専用 固定マウント 改造セット

GoolRC H36 ボトム ボディシェル+ 4ペア プロペラ+カメラ 固定マウントセット ブレードInductrix BLH8700 BLH8580 NH-010 E010 JJRC H36 RC ドローン クワッドローター用

GoolRC H36 ボトム ボディシェル+ 4ペア プロペラ+カメラ 固定マウントセット ブレードInductrix BLH8700 BLH8580 NH-010 E010 JJRC H36 RC ドローン クワッドローター用

Amazon
楽天市場
Yahooショッピング




その他のミニドローン

まとめ

如何ですか?DJIドローンを購入したけど、飛ばす場所が遠くて面倒だったり、雨で練習出来なかったりした時に、ミニドローン良いのではないでしょうか?

安いので、買って練習してみてください。

2017年7月15日/0 Comments/by chilli
ドローン, ユーチューバーになる

きっと気に入る!おすすめのDJI Spark オプション品!

DJI Sparkを購入して、色々とオプション品が出てきたので、買ったものや便利そうな物を紹介したいと思います。

DJI Sparkのおすすめオプション品

そろそろDJI Sparkの便利そうなオプションが出回ってきましたね。

凄く便利そうな、商品などを集めて見ました。

実際に購入したものは、レビュー記事を書いているので、参考にしてみてください。

DJI Spark専用 スペアバッテリー

長時間の撮影には、スペアバッテリーは必要ですね。 1時間撮影するには、4本は必要ですね。
DJI Spark インテリジェント・フライトバッテリー

DJI Spark インテリジェント・フライトバッテリー

Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

おすすめポイント

  • 容量1480mAh
  • 最大16分間の飛行が可能



やっぱり便利!DJI Spark専用リモコン

DJI Spark 送信機

DJI Spark 送信機

Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

おすすめポイント

  • 最大伝送距離2kmで機体とジンバルカメラを操作できます。



DJI Spark保護するプロペラガード

【国内正規品】DJI Spark プロペラガード

【国内正規品】DJI Spark プロペラガード

Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

おすすめポイント

  • プロペラをガードできる。
  • プロペラでの破損を防げる。



DJI Sparkのスペア プロペラ

DJI Spark クイックリリース折りたたみ式プロペラ

DJI Spark クイックリリース折りたたみ式プロペラ

Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

おすすめポイント

  • DJI Spark専用プロペラ
  • 予備に是非!



オススメ!防水使用のDJI Sparkバッグ

防水バッグ 収納 箱 ハード ケース for DJI Spark

防水バッグ 収納 箱 ハード ケース for DJI Spark

Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

おすすめポイント

  • 意外としっかりしている。
  • ジッパーも防水使用!
  • リモコン、バッテリー、本体もしっかり入る!



これで安心!DJI Spark用のセンサーカメラ保護フィルム

MyArmor DJI Spark 用 保護フィルム カメラレンズ フィルム 2枚 画面保護フィルム 2枚 高透過率 低反射 超薄 傷防止

MyArmor DJI Spark 用 保護フィルム カメラレンズ フィルム 2枚 画面保護フィルム 2枚 高透過率 低反射 超薄 傷防止

Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

おすすめポイント

  • カメラやセンサーを保護



DJI Spark専用のおすすめスキッド!

Hensychクイックリリース高めトライポッドスマートエアクラフトブラケット無人機着陸装置トライポッドアクセサリー DJI Spark Droneに対応 (グレー)

Hensychクイックリリース高めトライポッドスマートエアクラフトブラケット無人機着陸装置トライポッドアクセサリー DJI Spark Droneに対応 (グレー)

Amazon
Amazon
Yahooショッピング

おすすめポイント

  • 意外と丈夫でしっかりしている。
  • 状態の悪い場所でも機体を汚さず置ける。



【オススメ】DJI Sparkのバッテリーを同時に4つ充電が可能!6in1チャージャー

Power yes DJI SPARK Droneバッテリー&リモートコントローラー用の4チャンネルRapid Balance充電器ポートと2個のUSBポートを備えた複数のバッテリー充電器 6 in 1

Power yes DJI SPARK Droneバッテリー&リモートコントローラー用の4チャンネルRapid Balance充電器ポートと2個のUSBポートを備えた複数のバッテリー充電器 6 in 1

Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

アリエキスプレスで探す

おすすめポイント

  • バッテリー4個同時充電可能!
  • USBポートが2個所搭載!

気になる点

  • バッテリー接続にコツが必要。



まとめ

これからもDJI Spark関連の商品が出てくると思うので、便利そうな物をまとめていきたいと思います。

2017年7月15日/0 Comments/by chilli
ドローン, ユーチューバーになる, レビュー

【レビュー】DJI Sparkを購入!家にもドローンがきた~!

最近は、小型で高性能なドローンが色々と登場してきてますね。

昔に、ドローンが出る前にはラジコンヘリにハマりかけた事がありました。

それから数年・・・・

今では、ドローンがヘリを抜いてしまいました。

そこで、また空撮を夢見てDJI Sparkを購入しました。

DJI Sparkを開封

意外と、コンパクトで梱包もあっけなかった。

本体とバッテリー、プロペラ、USBチャージャーと説明書

箱も使えそうだと思ったけど、発泡スチロールの簡易的な物だったので、ケースは別で注文しました。

本当に小さい。

これで、様々な技術がつまってるんですね。

凄い。

まず、やったことはアップデート!

アプリをダウンロードして、機体をアップデートしました。

さてさて、この辺で飛ばせる場所がないので、時間をみて飛ばしにいきたいと思います。

まとめ

今回は、ここまでです。

徐々に使い方などアップしてみます。

【国内正規品】DJI Spark(アルペンホワイト)

posted with カエレバ
DJI
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
 
2017年7月6日/0 Comments/by chilli
ウェブ, ガジェット, ビデオカメラ, ユーチューバーになる

【Youtube】Feiyu G4+Gopro HERO 4でテスト撮影してみた。

こんばんは。

こっそり、YouTubeチャンネルを取得して、動画をアップしてみました。

先日の3軸ジンバルのテスト動画になります。

Feiyu G4+Gopro HERO 4 ブラックエディション動画

早速、ご覧下さい。

www.youtube.com公園の迷路で、歩行動画のテストをしました。
どうです?

意外とイケてませんか?
でも、まだまだ練習が必要だと思いました。
もう少し、歩き方を練習しないと駄目ですね。

Feiyu G4+Gopro HERO 4撮影で思った事

まず思った事は、収納の仕方ですね。
これは、考えないといけないと思いました。
もう、傷だらけになりそうです。
ただ、そのまま装着できるNDフィルターはGopro HERO 4のレンズキャップ代わりになるので、既に傷だらけですが買って良かったと思います。
そのまま、レンズキャップとして使おうと思います。
そのフィルターは、こちら。

ハレーションや白飛びを低減するND(減光)フィルター Gopro Hero 3/3+/4 シリーズ用 NDフィルターレンズキャップ [並行輸入品]

posted with カエレバ
iGears
Amazon
楽天市場

あと今回は、スマホで画面確認をしていなかったので、今後、スマホで確認しながら撮影できるように工夫をしたいと思います。

それと、もう一つ。
それは、良く動画を観てもらうと分かると思いますが、3軸ジンバルでも歩く時の振動は拾ってしまうと言うことが分かりました。

これを何とか、改善出来ないものかと考え中です。

何かグライドカムのサポートアーム的な?

f:id:lurecrew:20160928235820j:plain

こんな感じのバネで上下の振動を和らげるクッション的な物。
これがあると、凄く映像が変わる気がします。

DJI OSMOには、オプションでこんな感じな物があるんですよね。

f:id:lurecrew:20160929000126j:plain

dji osmo Z-axisという商品。
これがあると、縦軸が安定すると思う。

何か簡単そうじゃない?自作しちゃう?
なんつって。

まとめ

こんな感じで、少しづつクオリティを上げていく練習をしたいと思います。

そして、チャンネル登録してくれると嬉しいです。

www.youtube.com

2016年9月29日/2 Comments/by chilli
カメラ, ガジェット, ユーチューバーになる, レビュー

【レビュー】GoPro HERO4 BlackとFEIYU G4を使ってヌルヌル動画を撮るぞ!

以前に、ユーチューバーは顔出しだけではなく、クオリティの高い動画を作成して公開する方法もアリではないかと言うことで、3軸ジンバルでスムーズな動画を撮影してアップしたい!

とうい記事を書いて、候補であった機材を購入したのでご報告。

気持ちよく、歩行動画を撮影したい!

以前に書いた記事は、こちら

【Youtube】話題の3軸ジンバルで4K動画をスムーズに撮影したい!

と言うことで、今回用意した機材は、こちら!!

f:id:lurecrew:20160904022243j:plain

f:id:lurecrew:20160904022250j:plain

GoPro HERO 4 ブラックエディションとFEIYU TECH G4の3軸ジンバルです。

購入後に、GoProがGoPro HERO 5をフォトキナで発表してましたね。
防水で背面ディスプレイがついたり、ドローン機も投入したり。
凄いですね。10月2日の発売だそうです。

でも、私はGoPro HERO 4 ブラックエディションで良いんです。
まず、コレで撮影をしてみてどんなものか、知りたいのでコレで練習をしていきたいと思います。

GoPro HERO4・FEIYU G4外観など・・・

f:id:lurecrew:20160924004805j:plain

装着した感じはこんな感じ。
かなり小型で、扱いやすい!

f:id:lurecrew:20160924004848j:plain

GoProのサイドにコネクタ類。
それと、Micro SDはここに差し込みます。

ただ、この蓋があるんですが、外すと無くしそう。

かといって、取っておくとホコリが気になる。
この点、みなさんどうしてるんでしょ?

f:id:lurecrew:20160924004952j:plain

ミニUSB端子。
ここで、ファームウェアのアップデートしたり、オプションのリモコン操作したりできます。

f:id:lurecrew:20160924005002j:plain

起動すると、こちらのボタンが点滅します。

  • 1回押し:ヘディングフォロイングモード
  • 2回押し:ヘディングとプッチフォローイングモード
  • 3回連続押し:特殊動作モード
  • 4回連続押し:復帰(始動時の水平状態に戻る)
  • 1秒長押し:ロックモード
  • 3秒長押し:待機モード

使用してみて、これが3軸ジンバルか!
と感動する動き!!

確かに、これならブレることはないと思う。
動作に関しての動画は、また天気の良い日にでも持ち出して、撮影をしてみたいと思います。

ただ、気になったことがGoProのレンズ。
これは、むき出しなので扱いに気をつけなくてはなりませんん。
なので、こんなものを買ってみました。

f:id:lurecrew:20160924012000j:plain

写真だと分かりづらいかもしれませんが、GoProにレンズキャップを装着。
このレンズキャップは、NDフィルターのレンズキャップなんですが、晴れた日には活躍しそうです。
ついでに、追加のチャージャーと予備バッテリー。

これで、一安心。

GoPro HERO 4バッテリー2個+USBバッテリーチャージャー

GoPro HERO4 バッテリー2個+USBバッテリーチャージャー スリムデュアル充電器 バッテリー2個同時急速充電が可能

posted with カエレバ
Smatree
Amazon
楽天市場

同時に3つのバッテリーを充電できるので充電が楽にできそうです。

GoPro HERO 4 NDフィルターレンズキャップ

ハレーションや白飛びを低減するND(減光)フィルター Gopro Hero 3/3+/4 シリーズ用 NDフィルターレンズキャップ [並行輸入品]

posted with カエレバ
iGears
Amazon
楽天市場

NDフィルターなんですが、そのまま装着できるのでレンズキャップ代わりにもなります。

GoProの追加オプション

まだ、他にもオプションを購入中。

GoPro HERO 4 52mmレンズフィルター

NEEWER 52mm ブラック 金属/ガラス製 円偏光CPLレンズフィルターセット フィルターアダプター/保護キャップ付【並行輸入品】

posted with カエレバ
Neewer
Amazon
楽天市場

52mm用フィルターのアダプターなので、52mmのフィルターなら色んなフィルターが使えそう。

GoPro HERO 4 37mmフィルター

XCSOURCE 37mm CPLフィルターレンズプロテクター フィルターアダプター 保護キャップ クリーニングクロス LF324

posted with カエレバ
XCSOURCE
Amazon
楽天市場

37mmフィルター用アダプターとフィルター

FEIYU G4用 延長ポール

Feiyu FY- G4 用 延長ポール(2本)

posted with カエレバ
FEIYU
Amazon
楽天市場

FEIYU G4用延長ポール。
これがあれば、高所撮影が可能なので、色々と使えそう。

最後に

これで、色んな動画を撮影してみたいと思います。
まずは、練習あるのみですね。

使用レビューは、もう少し撮影してから動画と一緒にアップしたいと思います。

正規品 Feiyu Tech FY-G4 ULTRA 3軸 ハンドヘルド カメラ ジンバル ゴールド for GOPRO 3/3+/4対応 手振れ補正手持ちグリップ

posted with カエレバ
FEIYU
Amazon
楽天市場

GoPro HERO 4 Black Edition ゴープロ ヒーロー 4 ブラックエディション USA正規品 [並行輸入品]

posted with カエレバ
GoPro
Amazon
楽天市場
2016年9月24日/0 Comments/by chilli
ウェブ, カメラ, ガジェット, ユーチューバーになる

【Youtube】話題の3軸ジンバルで4K動画をスムーズに撮影したい!

時代は、4K動画という事で・・・どうせ、動画を撮影するなら4Kだろ!

もう、8K動画とう世界も、目の前に既に存在してるし・・・
ユーチューバーは、顔を出しをしないといけない訳ではないと思います。
世界では、ハイクオリティの動画を撮影しているユーチューバーも数多くいるはず!
色んな街歩きの動画を見るだけで、雰囲気を味わったり、ドローンで空撮なんかも良いかもしれない。
写真をつなぎ合わせるタイムラプスも、今は有名な映像の手法だし。
アイデアは、そこら中に転がってますね。
そこで今回は、スタビライザーを使った4K動画を撮影したい!
って事で、方法を考えてみました。
子供や動物の撮影にも使えそうなので、色々と視野に入れてみる。

カメラ一体型4K動画をスタビライザーで安定して撮影したい

まずは、撮影機材としてアクションカム系のカメラを見てみましょう。

DJI Osmo

f:id:lurecrew:20160919040539j:plain

今やドローン産業の王道を行くDJIのカメラ一体型3軸ジンバルです。

どうです?
ガジェット好きにはたまらないですよね?
凄く、メカニカルな感じが良いじゃないですか~

結構、人気の高い商品のようです。
最近では、スマホを載せるジンバルも登場したようです。

ただ、カメラと同じバッテリーなのでバッテリー消費具合が悪いらしい。

【DJI 10周年記念】DJI Osmo カメラスタビライザー ※予備バッテリー付※

posted with カエレバ
DJI
Amazon
楽天市場

FEIYU SUMMON

f:id:lurecrew:20160919040720j:plain

DJI Osmoの後に、FEIYUからカメラ一体型3軸ジンバルが登場!
FEIYUからもぶつけてきましたね~。

良くDJI Osmoを研究している感はあります。
背面モニターは、嬉しいかも。
前面にLEDライトがあったり、色々な細かい点がDJI Osmoとの違う所を売りにしてるようです。

コレ、良いじゃないか~!って思ったんですが、やはり映像がチョット不安を感じるかな。
餅は餅屋ではないですが、カメラ別の方が私は良いかも。

4Kカメラ搭載 スタビライザー FEIYU SUMMON キーライトセット【国内1年保証/日本語取説/国内正規品】

posted with カエレバ
FEIYU
Amazon
楽天市場

4K動画撮影カメラと3軸ジンバルでヌルヌル撮影

という事で、ジンバルとカメラを別に考えてみます。

FEIYU G4s+GoPro HERO 4 ブラックエディション

f:id:lurecrew:20160919050622j:plain

コレは、FEIYU Techの新しい3軸ジンバルで何と!360度回転できる3軸ジンバルのようです。
コントロールスティックもついているので、上下左右のコントロールができるのが嬉しいかも。

GoProを乗せて、クオリティの高い安定した映像が撮れそうです。

Feiyu 新品 FY-G4S 3軸 ハンドヘルド ジンバル 360度回転 for GoPro Hero4/3+/3

posted with カエレバ
FEIYU
Amazon
楽天市場

FEIYU G4+GoPro HERO 4 ブラックエディション

f:id:lurecrew:20160919040920j:plain

こちらは、先程のFEIYU Tech G4sの前のモデル。
360度が出来なかったり、手元のコントロールがなかったりしますが、3軸ジンバルとしては、とても売れた商品ではないでしょうか?

凄く信頼できるジンバルですね。

FEIYU G4 3軸手持ちジンバル GOPRO3 3+ 4用 FY-G4 3-Axis Handheld Steady Gimbal (ゴールド)

posted with カエレバ
FEIYU
Amazon
楽天市場

GoPro HERO4 ブラックエディション

【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ HERO4 ブラックエディション アドベンチャー CHDHX-401-JP

posted with カエレバ
ゴープロ 2014-12-04
Amazon
楽天市場

Feiyu G4+Sony アクションカム

FEIYU G4 GS

f:id:lurecrew:20160919050301j:plain

FEIYU Techのソニーバージョン。
これも、アクションカムのソニーを載せることによって、簡単に3軸ジンバルを体験できる感じですね。

アクションカムには、手ブレ補正があるのですが、それでもやはり歩行にはブレが感じられます。
それを軽減するには、やはり3軸ジンバルが必要なようです。

ただ、ソニーの場合はアクションカムによって、重さが違ったりするのでその辺は慎重に選ばないといけなかったり、購入後も調整が必要な可能性がありますね。

Feiyu G4ソニーアクションカム用3軸ハンドヘルドジンバル

posted with カエレバ
FEIYU
Amazon
楽天市場

SONY FDR-X3000

ソニー デジタル4Kビデオカメラレコーダー「FDR-X3000」アクションカム FDR-X3000

posted with カエレバ
ソニー
Amazon
楽天市場

FEIYU G4GSにSony FDR-X3000を乗せた動画がありました。
やはり、調整が必要なんですね。

www.youtube.com

SONY X1000V

SONY 4Kウェアラブルカメラ X1000V アクションカム FDR-X1000V

posted with カエレバ
Sony
Amazon
楽天市場

一眼レフで4K動画をスタビライザーで安定して撮影

先日、Fujifilm X-T2を購入したんですが、これが4K動画の撮影が可能なんです。
ということは、専用のジンバルを買えば撮影が可能?

では、チョット見てみましょう。

Nebula4200 5-axis

f:id:lurecrew:20160919055251j:plain

5軸をサポートするジンバル!!
コレだともう業者さんですね。

ただ、安定した動画は確実に撮影できるようです。

FILMPOWER製 Nebula4200 5-axis ジャイロスコープ 5軸スタビライザー

posted with カエレバ
FILMPOWER
Amazon
楽天市場

Feiyu MG V2

f:id:lurecrew:20160919070357j:plain

FEIYU Techの一眼レフ・ミラーレスカメラ用の3軸ジンバル
V2になって、サポート重量が1070gから1630gになりMG Litleのスペア パーツが使えるようになったそうです。
ただ、私の場合はミラーレスなので、ここまでの重量の物は必要ないかもしれませんね。

FEIYU MG 3軸 ハンドヘルド ジンバル ジャイロ スタビライザー Sony A7 A7Ⅱ A7R A7RⅡ A7S A7SⅡ ILDC Panasonic GH4 シリーズ Canon EOS M3 Fujifilm E-M5のために 最大可搬質量:1070g + 2.4G ワイヤレスリモコン FEIYU MG/G4 シリーズ ジンバル MG/G4/G4 GS/G4 QD/G4S/G4用

posted with カエレバ
FEIYU
Amazon
楽天市場

Feiyu MG Lite

f:id:lurecrew:20160919070527j:plain

ミラーレスとなると、この辺で良いのかもしれません。
レンズもそんなに大きいレンズも着けないので、そこまで重量の違いもないかもしれません。

Feiyu MG Lite 3軸 ハンドヘルド ミラーレスカメラ用 ジンバル スタビライザー Sony A7シリーズ・NEX-5N/NEX-7・他のNシリーズ・Canon 5D MarkⅢ・Panasonic GH4のため

posted with カエレバ
FEIYU
Amazon
楽天市場

まとめ

有力なのは、FEIYU G4とGoPro HERO 4 ブラックエディションかもしれません。
理由は、軽量で持ち運びを考えると、これですかね。
あと、一体型を選ばないのは、別々にしてGoPro単体で使用出来る点ですね。
水中とかでも、使いみちありそうですし。
FEIYU G4とFEIYU G4sは、単に予算の問題になりそうです。
360度は、私には必要がないかも・・・そして、コントロールもワイヤレスリモコンが別売りで売られているので、後々に購入すれば良い。という理由。

そして、SonyとGoProでの違いは、ジンバルに乗せた際の調整が必要かも??
という点です。
もし、購入した時に使用する度に調整が必要だと少し面倒な場面も出てくると思います。

なので、FEIYU G4とGoPro HERO 4 ブラックエディションが有力になりそうです。

もう少し、考えてみます。

でも、直ぐ欲しい!!

2016年9月19日/0 Comments/by chilli
ウェブ, ユーチューバーになる

【Youtube】自宅ユーチューバーになるためには!?背景はオシャレに!

自宅でユーチューバーになるには背景が大切!

やはり、自宅で自撮りをするには部屋で撮影する事が前提です。

その際に、やはり部屋が汚いと見栄えも悪くなります。
部屋を片付けても殺風景だったりします。
白い壁紙でも良いですが、それでもワンランク上のユーチューバーになるにはオシャレな壁がイイ!!!

じゃ~壁紙張り替えるか?
でも、賃貸だし・・・どうしよう?

という人に、人気ユーチューバーも使っている壁紙があります。

賃貸でも安心!貼って剥がせる壁紙。

www.youtube.com

最後に

動画は、ガジェットなどのレビューで有名なギュイーン徳川さんです。

どうです?コツをつかめば出来そうでしょ?

今回は、自宅ユーチューバーになるための背景についででした。

DIYが好きな人は、是非やってみてください。

【お得な10mセット】壁紙 シール はがせる おしゃれ [hvw-512set10] 幅50cm×長さ10m単位 レンガ 木目 リメイクシート アクセントクロス ウォールステッカー はがせる 壁シール 【スイッチステッカーのおまけ付き】

posted with カエレバ
ケイ・ララ
Amazon
楽天市場
2016年9月2日/0 Comments/by chilli
ウェブ, ユーチューバーになる

【YouTube】初心者がユーチューバーになるために必要な事

今は、小学生の将来の夢の職業にユーチューバーという子がいるようです。
ユーチューバーになるには、何が必要か考えてみた。

用意するもの

Googleアカウント

YoutubeはGoogleのグループ会社ですので、Googleアカウントを用意してそのアカウントを使用してYoutubeを運用します。

Google アカウントの作成

チャンネル作成

Youtubeで配信をする場所を作成します。

カメラ

まずは、動画を撮影しなければなりません。ユーチューバーがオススメしているのは、このカメラ。

Panasonic ミラーレス一眼 ルミックス GH4 ボディ ブラック DMC-GH4-K

posted with カエレバ
パナソニック 2014-04-24
Amazon
楽天市場

レンズ

カメラがあれば、レンズも必要です。オススメのズームレンズをチョイス。

Panasonic デジタルカメラオプション マイクロフォーサーズシステム用交換レンズ LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II ASPH./MEGA O.I.S. ブラック H-FS1442A-K

posted with カエレバ
パナソニック 2013-03-08
Amazon
楽天市場

マイク

マイクは、外付けのマイクを使用しましょう。

RODE VideoMic GO コンデンサーマイク 003396

posted with カエレバ
RODE
Amazon
楽天市場

動画編集

撮影した動画を編集するソフトが必要になります。

Adobe Premiere Elements 14

posted with カエレバ
アドビシステムズ 2015-10-02
Amazon
楽天市場

Youtubeで稼ぐ方法

GoogleAdsenseを登録・連携

報酬を得るには、Google adsenseのアカウントを作成して、動画の収益化をするために審査が必要になります。
審査が通れば、動画の収益が可能になります。

動画をアップロードする

作成した動画をアップロードして、動画を収益化する。
アップロードした時には、題名や説明文、タグなどを設定して見てもらいやすくする。

ウェブサイト・ブログ・SNSを利用する

動画の拡散をはかるために、ウェブサイト・ブログ・SNSなどで動画をシェアして拡散します。
出来るだけ多くの人にみてもらうようにします。

スポンサーから商品レビューを提供してもらう

有名ユーチューバーになれば、企業などから宣伝以来がきます。
宣伝をして報酬をもらったり、商品を無料提供してもらったりします。

最後に

ユーチューバーといっても、直ぐに稼げるわけではありませんん。
それなりに、チャンネル登録数を増やし再生回数が増えないことには、集客ができません。
より多くの人に見てもらえるように、面白い動画やためになる動画を作成して、視聴者を増やす事が大切です。

年収1000万円を超えるのは、日本ではほんの一握りのようです。
1000万円プレイヤーのユーチューバーを目指して頑張りましょう!

2016年8月27日/0 Comments/by chilli

カテゴリー

トレンドピックアップ

  • 【動画】HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル まとめ
  • 【スマホ入力】スマホでもガラケー感覚でも字が打てるモバイルバッテリー!
  • 可愛くてキレキレのダンスのNa Haeun(ナ・ハウン)ちゃんがYoutubeで大人気!
  • 【レビュー】シルエット カメオ2を買った。Adobe Illustratorで使えるようにする。【DIY】
  • 【iPhone 8/8 Plus】おしゃれな手帳型&ブランド 手帳型の大人なおすすめケース

最新のアプリ特集

  • 【アプリ】おすすめ!暇つぶしに丁度いい おもしろゲームアプリ集!

オススメ記事

  • 【おすすめ】目的別プリンター・キャノン・エプソンの機種を紹介や選び方
  • 【VR動画】おすすめ!360°ビデオカメラ ランキング
Followon TwitterSubscribeto RSS Feed

LURECREW

  • 最新記事
  • レビュー
  • ウェブ
  • ガジェット
  • アプリ
  • ライフハック
  • LURECREWとは?
  • お問い合わせ
© Copyright - Lurecrew
Scroll to top