スポンサーリンク
[記事公開日]:2018/01/25[最終更新日]:2018/02/02
去年は、VR元年とも言われて様々な機器が登場しました。
その中でも、自分で360°を撮影できるアクションカムが、各社からリリースされました。
そこでも、発売当初からLGの360°カメラが意外と評判が良く、何より安いので手軽に360°カメラが楽しめるのが人気でした。
目次
2017年安売りしているLG360°カメラ
Amazonなどで、気軽に注文が可能なLGの360°カメラ。
新機種の発表が近いのでしょうか?2017年になって、価格が少しづつ下がり始めました。
これから、夏になってレジャーやキャンプを友達や家族と過ごすのに、この360°カメラは、楽しい思い出を余すこと無く保存できます。
1つ持っていても良いかもしれませんね。
LG 360 Cam R105の外観
外観は、意外とコンパクトで女性でも持ちやすい形になっています。

形が意外と可愛らしいですね。

レンズが大きいので、専用ケースが嬉しいですね。

アクセス ボタンはサイドに。
LG 360 Cam R105は気軽に録画できます!

簡単操作で、気軽に360°のVR動画が撮影出来るのは良いですね。
13MPで2Kの撮影が手軽に楽しめるのでオススメ!
2Kビデオが撮れるLG 360 Cam R105

2K撮影で、高画質のVR動画撮影が楽しめます。
Google street Viewにも楽々アップロード

YoutubeやGoogle Street Viewのアプリで簡単に、360°ビデオや360°写真がアップ出来ます。
概要
| 寸法 | 1.57″ x 3.82″ x 0.98″ (set only) |
|---|---|
| 重量 | 2.65 oz. (set only) |
| カメラ | dual 13 MP |
| 接続性 | Wi-Fi®, Bluetooth® |
| バッテリー容量 | 1,200 mAh |
| マイク | 3 |
| 9軸センサ | Yes |
| * | 外部メモリを挿入しないと起動できません.。 |
まとめ
1万6千円程度まで下がっているので、アクションカムを買うより安いですね。
2K撮影が可能ですが、SamsungのGear 360よりは画質的に劣る気がします。
あと数千円足せば、旧型のGear 360も購入できるので、その辺はYoutubeなどを見て比べてみても良いかもしれませんね。
おすすめポイント
- 2Kビデオ撮影
- 格安360°カメラ
- RICOH THETA Sより良い
スポンサーリンク
のオススメ記事
- おすすめ【乗り物】世界の空中に浮く乗り物。人が乗れるドローンが凄い!8
- おすすめ【修理】復活!Yongnuo 560系のよくある不具合と交換修理!6
- おすすめ【Youtube】海外で流行!?時が止まったようなマネキン チャレンジが面白い!6
- おすすめ【スマホ入力】スマホでもガラケー感覚でも字が打てるモバイルバッテリー!5
- おすすめ【料理】テレビでやってた揚げ方で唐揚げを作ったら、冷めても美味しかった。5
- おすすめ【レビュー】シルエット カメオ2の交換可能なカッターセット(60°、45°、30°)を買ってみた。4
- おすすめ【ガジェット】寒い冬のUSBあったかグッズ!これで、デスク仕事がポカポカ。4
- おすすめ【観覧注意】りんなの女優デビュー ブログが恐ろしいほどビックリするブログだった。3
- おすすめ【動画】ドキュメンタル シーズン9は大爆笑!!腹筋崩壊3
- おすすめWiFiルーターを選ぶには?おすすめのルーターの選び方2

この記事が気に入ったらいいね!しよう

![LG 360度 CAM VR カメラ LG-R105 (International Version) [並行輸入品]](https://i0.wp.com/www.lurecrew.com/wp-content/uploads/2018/01/511g3mIrCxL._SL1000_.jpg?w=1500&ssl=1)

