スポンサーリンク
[記事公開日]:2016/09/05[最終更新日]:2017/11/08
ベテラン美容師の親父が愛用するドライヤーを聞いてみた。
Nobby NB2501ドライヤー
何故このドライヤーなの?って気になりますよね?
何だか、色んな事を言ってたけど・・・まとめると。
- 日本製で信頼できる。
- シンプルで余計な機能がない。
- 他のドライヤーと比べて乾きが早い。
- 壊れても修理が簡単。
みたいな感じらしいです。
良く、韓国製とか中国製とかあるらしいんですが、やっぱり日本製だそう。
シンプルで余計な機能がないのが良いらしい。ついていてもマイナスイオンくらい?それでも、目に見えないものだから、そんなには信用してないようです。
シンプルなので、修理も簡単。ウチの親父は、何でも修理して使う昭和な親父なので、仕事で使う以上、壊れても直ぐ直せる方が良いようです。
最後は、やっぱり乾きが早い!が一番らしい。これは、美容師という職業からみて一番重要らしい。
最近では、ダイソンのドライヤーが発売されましたが、仕事では使わないんだろうな~。パナソニックのエイリアンみたいなドライヤーとか・・・
最後に
何か色んな事を言ってましたが、こんな感じらしいです。
パナソニックなどの市販のドライヤーは?って聞いたら「機能が色々ついてたりして壊れた時に面倒。別に艶出しとかは、自分でやるからいらないんだよね。」との事。
艶出しなどは技術らしいです。
話を聞いてると、やっぱり美容師も職人なんだなと思いました。
スポンサーリンク
ガジェットのオススメ記事

この記事が気に入ったらいいね!しよう
Leave a Reply
Want to join the discussion?Feel free to contribute!