Lurecrew
  • ホーム
  • 最新記事
  • 人気記事
  • アプリ
  • ウェブ
    • ドキュメンタル
    • FREEZE(フリーズ)
    • Amazon
    • ヤフオク
  • ガジェット
    • カメラ
      • Fujifilm カメラ
    • プリンター
    • WiFiルーターを選ぶには?おすすめのルーターの選び方
    • iPhone ケース
  • レビュー
  • ライフハック
  • Search
  • Menu
You are here: Home / ガジェット
ガジェット, タブレット, レビュー

【レビュー】激安Windowsタブレット マウスコンピューター WN801V2-Wを使ってみて。

Windows タブレットを買ってみた!

先日のフィリピン旅行に持っていた、マウスコンピューター WN801V2-Wをつかってみて思った事。

WN801V2-Wを使ってみて

元々Windows8.1が入っていましたが、Windows10にアップデートを済ませ、フィリピンへ持って行きました。

旅行で結構使えるかな?と思って、これにロジクールのBluetooth ワイヤレスマウス&キーボード

LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk240 ブラック MK240BK

posted with カエレバ
ロジクール 2014-09-26
Amazon
楽天市場
 

コレを持って行きました。

まず、一つ思った事は、画面の感度が悪い。これは、どこかに設定でもあるのでしょうか?チョット、反応が鈍い気がしました。
ただ、マウスを使う前提で使用していたので、旅先での使用は問題ありませんでした。

もう一つ言えば、Wi-FiがIEEE 802.11 b/g/nでホテルの部屋からホテルのWi-Fiを拾わない時がありました。

良い点

✔ 価格が安い
✔ 外でWindow10が使える
✔ Micro SDXDが使える
✔ 電源が専用ポートがあるので充電しながらMicro USBが使える
✔ 8インチなのでお手軽

悪い点

✔ Wi-FiがIEEE 802.11 b/g/n
✔ 画面の反応が鈍い
✔ 電源が専用充電器でないと充電できない
✔ 内蔵ストレージが32GB

最後に

手軽にWindowを持ち運べるのは良いかもしれないけど、Androidのタブレットに慣れているせいか、チョット使い勝手が悪い場合がある。
もう少し、アプリを充実して欲しいかもしれません。

ただ、旅先のホテルの部屋でキーボードとマウスがあれば、ノートパソコンとして作業が可能です。
オフィスなんかも入るので、エクセルやワードも問題なく動かせるのは良いのではないでしょうか?

MouseComputer WN801V2-W ホワイト 8型 Windows 8.1搭載タブレットPC Office Home and Business 2013標準搭載

posted with カエレバ
マウスコンピューター
Amazon
楽天市場
 
2016年8月27日/0 Comments/by chilli
カメラ, ガジェット

【欲しい物】Fujifilm X-T2の発売が決まりましたね。コレ本命!絶対欲しい~

Fujifilm X-T2発売日決定!!

遂に、発売日が決定したましたね。
発売日は、2016年9月8日

何故か、Canon 5D Mark IVと同じ日にぶつかりました。ぶつけた?

Fujifilm X-T1ユーザーは買うべき!?

以前に、タッチアンドトライで六本木のイベントで触ってきましたが、やはり良くなっています。
これは、触れば直ぐに分かると思います。
X-T1も、まだまだ現役で使っていけますが、やはりX-T2欲しいですね。

用途分けをして、X-T1との使い分けもできると思います。

何しろAFが向上しているので、スポーツには最適だと思います。
スポーツだけでなく、スナップでも瞬時に撮りたい写真が撮れるでしょう。

もはや、私にはDSLR(デジタル一眼レフ)は必要なくなってきてるかもしれません。

f:id:lurecrew:20160826000544j:plain

Fujifilm X-T2の全面

f:id:lurecrew:20160826000549j:plain

Fujifilm X-T2の背面

Fujifilm X-T1とFujifilm X-T2の主な違い

✔ 約2,430万画素 X-Trans™ CMOS III
✔ フィルムシミュレーションモード ACROS追加
✔ 動体追跡AF
✔ 暗い場所でのAF
✔ 4K動画の撮影が可能
✔ 専用グリップ装着時、連写性能、撮影間隔、レリーズタイムラグ、ブラックアウト時間の向上、動画撮影時間延長

少し落ち着いたら買おうと思います。
その前に、少しドナドナするかな?

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2 ボディ X-T2-B

posted with カエレバ
富士フイルム 2016-09-08
Amazon
楽天市場
 
2016年8月26日/0 Comments/by chilli
カメラ, ガジェット

【人気商品】Gopro用ドーム型水中ハウジングがオススメ!!

以前から、気になっていたGopro用ドームハウジングを、マニラの中華街でみつけました。

このドームは、大きく湾曲しているので、水中と水上をうまく撮影できる面白いハウジングです。

水中と水上を同時に撮影できるドームハウジング

これは、意外とコンパクトで使いやすそうでした。

ただ、ドームの扱いだけはチャントしとかないと、傷だらけになりそう。

f:id:lurecrew:20160825065407j:plain

裏は、Goproのハウジングが着いている感じ。
防水だけしっかりしていれば、問題ないでしょう。
念のために、コーキングしとくと良いかもしれませんね。

f:id:lurecrew:20160825065418j:plain

他の店では、もうチョット小型なドームもありました。

これを使用すると、こんな動画や写真が撮れちゃいます。

f:id:lurecrew:20160825070710j:plain

www.youtube.com

まとめ

気になる値段は、2500ペソ日本円で5400円位。

お手頃な値段ですよね。

一つ欲しいと思って、Amazonで検索したらもっと安いのが売られていました。
中身も同じ感じなので、帰国してから購入しよう思います。

Gopro Hero3/3+/4

GoPro Hero3/3+/4 専用 Dome Port ドームポート レンズ カバー [並行輸入品]

posted with カエレバ
iGears
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す

Gopro Hero3/3+/4

ノーブランド品  ダイビング適用 水中カメラ ドーム型 ポートカバー GoPro Hero 3+/4 用

posted with カエレバ
ノーブランド品
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す

Gopro Hero5用のドームハウジング

EReach GOPRO HERO 5ドームポート 水中撮影用 水中透明ドーム レンズハウジング ドームポートへのダイビング

posted with カエレバ
EReach
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
2016年8月25日/0 Comments/by chilli
ガジェット, レビュー

【レビュー】フィリピンでBluetooth ワイヤレス スピーカーを買ってみた。

フィリピンで、Bluetoothのワイヤレス スピーカーを買ってみました。
フィリピンのマニラ市のビノンドには、チャイナタウンがあり華僑も多く中国からの色々な商品が集まります。
値段も、やはり他とは違ってとても安いです。

フィリピンのBluetooth ワイヤレス スピカー レビュー

f:id:lurecrew:20160823144557j:plain

中身は、コレ!
何やらメーカーの文字が入っていますが、さすが中国製。
普通にコピー商品が出回っています。

とりあえず、商品を確認してみましょう。

f:id:lurecrew:20160823144612j:plain

一番左のボタンを長押しで電源オン!
電源は、無事につきました。

f:id:lurecrew:20160823144627j:plain

背後は、MicroSDカード、USBメモリ、AUXラインとMicroUSB電源があります。

f:id:lurecrew:20160823144640j:plain

MicroUSBで充電してみます。
無事に充電できるみたいです。
フル充電で2時間は再生できると言っていました。

ワイヤレス スピーカーで音楽を再生

f:id:lurecrew:20160824005531j:plain

起動して、Bluetoothでペアリングしてみました。
そして、音楽再生!!

意外といい感じで音楽が聞けています。
コストパフォーマンスが凄い!

使い倒すには、丁度良いかもしれません。

BBQなどのイベントにも最適です。

まとめ

因みに、携帯扇風機と一緒に購入して、1000円程度でした。
お店で買えると値切れるのが良いね!!

f:id:lurecrew:20160823144845j:plain

Amazonでも同じ商品が、売られてた!

Anker SoundCore ポータブル Bluetooth4.0 スピーカー 24時間連続再生可能【デュアルドライバー / ワイヤレススピーカー / 内蔵マイク搭載】(ブラック) A3102011

posted with カエレバ
Anker
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
2016年8月24日/0 Comments/by chilli
ガジェット, レビュー

【レビュー】私が、最近Amazonで購入した小物を紹介します。【買い物】

最近、私がAmazonで購入して便利だったものを紹介します。
それと、簡単なレビューも。

Amazonで購入して良かった物

【ノーブランド品】USB 簡易電圧・電流チェッカー ストレート型 (3.4V~8.0V,0A~3A)

posted with カエレバ
ノーブランド品
Amazon
楽天市場

✔ USBの電圧を調べるのに便利。充電が遅いな~と感じた時に、電圧を調べて使えないUSBケーブルを判断できます。

ゾックス USBワンセグチューナー シルバー DS-DT308SV

posted with カエレバ
ゾックス
Amazon
楽天市場

✔ この値段でワンセグが観れるなら、問題ない商品だと思います。部屋では電波が悪いので、アンテナ接続して使用しています。
✔ テレビがないけどパソコンが部屋にある人にオススメ

Andoer Google ダンボール版 3D VRメガネ 3Dゴーグル バーチャル/リアリティ DIY ビデオ 映画 ゲーム 4 ~ 6″スマート対応

posted with カエレバ
Andoer
Amazon
楽天市場

✔ 安かったので、VRが試したくて買ってみました。レンズの設定が面倒で、もっと簡単んにできるのが良かったけど、そんなに頻繁に調整するものでもないので、OKとします。
✔ 結果、格安でVRを体験できました。

【PCATEC】 FUJIFILM NP-95対応新型USB充電器☆LCD付4段階表示仕様☆FinePix F30/FinePix F31fd/FinePix REAL 3D W1/FinePix X100/X-S1/ X100T / X30(USB充電器LCD付)

posted with カエレバ
PCATEC
Amazon
楽天市場

✔ これは、Fujifilm X70用のバッテリーを充電するのに買いましたが、USBで充電できるのでとても便利です。もう一つ買おうと思います。

【実容量高】【2個セット】 FUJIFILM 富士フイルム FinePix F30 の NP-95 互換 バッテリー【ロワジャパンPSEマーク付】

posted with カエレバ
ロワジャパン
Amazon
楽天市場

✔ Fujifilm X70の互換バッテリーです。旅行へ行くので試しにロワのバッテリーを入手しました。

買って微妙だったもの・・・

Bluetooth 万能リモコン PCやスマホやタブレットを操作 [並行輸入品]

posted with カエレバ
JCN
Amazon
楽天市場

✔ これは、Bluetoothでスマホを操作できるリモコンなんですが、VRを使用するのに使えればと思って買いましたが・・・・
使えるには、使えるのですが、VRプレイヤーアプリの相性が悪いのか、VRプレイヤーアプリだと動かない場面が多かったので、使えませんでした。
チョット、いくつかVRプレイヤーアプリで試してみたいと思います。

最後に

小物ばかりですが、こういうのを少しづつカートへ入れてまとめ買いするのが好きなんですよね。
今回は、旅行の為に必要な物もありましたが、不良品はなかったので使っていきたいと思います。

2016年8月4日/0 Comments/by chilli
ガジェット, メディア

【オススメ】高速連写が可能な超高速SDカード UHS-II対応【スピード別】

値段が若干安くなった気がするので、UHS-II対応の超高速SDカードを調べてみました。
これを買って、高速連写がストレスなく出来るようになります。

書き込み、読み出し200MB/s以上のUHS-II対応SDカード

64GB

LEXAR MEDIA Professional 2000x 64GB SDXC UHS-II SDカード LSD64GCRBNA2000R 並行輸入品 (64GB 2000倍速)

posted with カエレバ
LEXAR
Amazon
楽天市場

32GB

TOSHIBA 高速SDHCカード 32GB EXCERIA PRO UHS-II U1対応 (最大読出速度260MB/s、最大書込速度240MB/s) SD-XU032GA

posted with カエレバ
東芝 2015-04-01
Amazon
楽天市場

Lexar Professional 2000x SDHC/SDXC UHS-IIカード 32GB (最大読込 300MB/s, 最大書込 260MB/s)[国内正規品] 無期限保証 LSD32GCRBJPR2000R

posted with カエレバ
LEXAR MEDIA INC 2016-02-05
Amazon
楽天市場

16GB

TOSHIBA 高速SDHCカード 16GB EXCERIA PRO UHS-II U1対応 (最大読出速度260MB/s、最大書込速度240MB/s) SD-XU016GA

posted with カエレバ
東芝 2015-04-01
Amazon
楽天市場

東芝のUHS-IIは、本当に安くなりましたね。UHS-II対応カメラを持っているのでしたが、一枚は持っておいても問題ないと思います。

✔ 読み込み:200MB/s以上
✔ 書き込み:200MB/s以上
✔ 高速連写もストレスいらず

書き込み200MB/s、読み出し100MB/s以上のUHS-II対応SDカード

64GB

東芝 64GB・UHS Speed Class1(UHS-II)対応SDXCカード SDHU-064GA

posted with カエレバ
東芝
Amazon
楽天市場

Transcend SDXCカード 64GB UHS-II U3対応 (最大読込速度285MB/s,最大書込速度180MB/s) U3シリーズ 4K動画撮影 無期限保証 TS64GSD2U3

posted with カエレバ
トランセンド・ジャパン 2015-10-01
Amazon
楽天市場

32GB

東芝 32GB・UHS Speed Class1(UHS-II)対応SDHCカード SDHU-032GA

posted with カエレバ
東芝
Amazon
楽天市場

若干書き込みが遅くなりますが、それでも100MB/s以上あるので全然ストレスは感じられないと思います。UHS-II対応のカメラをお持ちなら数枚持っていても良いかもしれません。

✔ 読み込み:200MB/s以上
✔ 書き込み:100MB/s以上
✔ 高速連写もストレスない

UHS-II対応USB3.0メモリーカードリーダー

【USB3.0】 Kingston/キングストン UHS-II対応 コンパクトなUSB3.0対応多機能カードリーダー MobileLite G4 FCR-MLG4

posted with カエレバ
Kingston/キングストン
Amazon
楽天市場

Transcend USB 3.1 Super Speed マルチカードリーダー UHS-II対応 (SD/SDHC UHS-II/SDXC UHS-II/microSDHC/CF対応) ブラック 2年保証 TS-RDF9K

posted with カエレバ
トランセンド・ジャパン 2015-10-01
Amazon
楽天市場

[注意] UHS-IIのSDカードを買っても、高速転送を使用できません。UHS-II対応のカードリーダーが必要です。そして、USB3.0が必要になります。
※USB2.0でも使用はできますが、速度が制限されてしまいます。
※UHS-Iのみのカードリーダーでも使用できますが、速度が制限されてしまいます。

最後に

UHS-II対応の一眼レフカメラやミラーレスカメラをお持ちの方は、4K動画もストレス要らずです。連射もUHS-IIでないと、撮りたい写真も取り逃してしまうかも?
UHS-II対応のカメラをお持ちでしたら、是非UHS-IIのSDカードを考えてみては如何でしょうか?

2016年8月4日/0 Comments/by chilli
カメラ, ガジェット, レビュー

【レビュー】Fujifilm X70のレンズ フードとボトムケース、フィルターを買ってみた。

お早うございます。

チリで~す。

カメラには、レンズがついていますが、そのレンズの保護ってどうしてますか?

保護フィルターをつけて、衝撃やスレなどを保護している方もいると思います。

ただ、先日買ったFujifilm X70は標準でフィルターがつかない仕様になってるんです。

そこで、私が購入したのは・・・こちら

Fujifilm X70 対応 JJCのレンズフード シルバー

ジャン♪♪

実は、これが2つに別れるんです。
パカッ!

レンズ フードの取り付け方

普通に、Fujifilm X70には、取り付けられません。
まず、本体のレンズ側のアダプタリングを外します。

これが、こんな感じ。

リングを外すと、ネジが切ってあるのが見えると思います。
そこに、このレンズ フードをハメていきます。

レンズ フードのアダプタをつけると、こんな状態になります。
そして、ここにフィルターを装着させます。
エイ!!

何だか、良いでしょ~。
そして、最後にフードを着けます。

これで完成!!

何か、ちょっとゴツくなったけど、私のFujifilm X70は、オシャレになりました。

Fujifilm X70にボトムケースを装着

激安なボトム ケースを入手!
使えなくても、最悪グリップが強化されればいいかな?程度に、考えて買ってみました。

ま~作りは、頑丈そう。
早速、装着。

これで、真夏の撮影での汗も若干対策になるかな?
思ったより、いい感じでした。
下も開いて、外さずにバッテリー交換も可能。

ただ・・・問題が一点

バリアングル モニターが下に向かない。

普通に広げると、ここまでしか広がらない。
でっも一回、下を広げて上を広げると、ここまでは広がる。

ま~安いので、ヨシとします。

まとめ

今回、Fujifilm X70の小物を買ってみましたが、少しづつ種類も増えてきましたが、サムレストが欲しいとおもいました。
他のでも、代用できそうなのですが、モニターに干渉したり、短かったりと使いづらそうです。
また、チェックしてみたいと思います。

今回購入したFujifilm X70のレンズフード

新しいJJC lh-jx70iiレンズフードfor Fujifilm x70シルバーFuji with a & Rクリーニングクロス

posted with カエレバ
JJC
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す

今回購入したKenkoのレンズフィルター

Kenko レンズフィルター PRO1D plus プロテクター (W) 49mm レンズ保護用 509425

posted with カエレバ
ケンコー 2013-10-30
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す

今回購入したFujifilm X70のボトムケース

FUJIFILM X70 ボトム ハーフ ケース 高級合皮レザー クリーニングクロス付き フジ 富士フィルム 141_1 (ダークブラウン)

posted with カエレバ
Etim
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す

その他のFujifilm X70のオプション

Fujifilm X70 外付け光学ビューファインダー【純正】

FUJIFILM X70用外付け光学ビューファインダー VF-X21

posted with カエレバ
富士フイルム 2016-02-18
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す

Fujifilm純正 Fujifilm X70レンズフード

FUJIFILM X70用レンズフード LH-X70B(ブラック)

posted with カエレバ
富士フイルム 2016-02-18
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す

Fujifilm純正バッテリー NP-95

FUJIFILM 充電式バッテリー NP-95

posted with カエレバ
富士フイルム 2006-05-20
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す

GARIZ製 高級ボトムケース

GARIZ FUJIFILM X70用 本革カメラケース XS-CHX70BK ブラック

posted with カエレバ
GARIZ 2016-04-09
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す

Fujifilm X70 ハンドグリップ

FIRST2SAVVV LLX-SSX70-01 ブラック 金属製 L型クイックリリースプレートブラケット ハンドグリップ Fujifilm X70 用 Arca-Swiss標準に対応

posted with カエレバ
FIRST2SAVVV
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す

Fujifilm X70 液晶保護フィルム

Kenko 液晶保護フィルム 液晶プロテクター FUJIFILM X70用 KLP-FX70

posted with カエレバ
ケンコー 2016-02-18
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す

Fujifilm NP-95 USB充電器

【PCATEC】 FUJIFILM NP-95対応新型USB充電器☆LCD付4段階表示仕様☆FinePix F30/FinePix F31fd/FinePix REAL 3D W1/FinePix X100/X-S1/ X100T / X30(USB充電器LCD付)

posted with カエレバ
PCATEC
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す

✔ Fujifilm X70のレビュー

【レビュー】 最近、買った富士フルムのX70が楽しくてしょうがない!!【Fujifilm】

2016年8月1日/0 Comments/by chilli
カメラ, ガジェット, レビュー

【レビュー】Fujifilm X-T1とXF 14mm F2.8の最高コンビを考える。

ここ数年、私はストリートフォトが好きになり、渋谷などでストリート撮影しています。

今回のレビューは、私の撮り方であり、私にとっては今の段階ではベストの組み合わせという事でお話をさせて頂きます。

ストリート スナップでは広角を選ぶ

私のストリートでの撮影では、標準レンズや望遠レンズの選択はありません。

ましてや、ズームレンズの選択なんてありませんし、あまり持っていません。
全て単焦点レンズがメインで、広角を使う事が多いです。

Fujifilmをメインで使っていますが、広角単焦点でいうとFujinon XF 14mm,XF 16mm,XF 18mm,XF 23mmあたりが降格の部類になるのですが、中でもXF 14mmがお気に入りです。

広角というのは、以外と難しいと思われる方がいるのですが、以外と使い出すと楽しいレンズです。
構えて、動いて構図を決めて。寄って引いいて、構図を決めて。
撮っているうちに、テンションが上がっていきます。
標準レンズでも可能なのですが、狭い場所での撮影が難しくなったり、構図が難しくなったりする場合がありました。(昔は、フルサイズに50mmを着けて良く撮ってました)

ズームに関しては、動作にワンアクションが加わってしまう事が嫌だったのと、Fujifilmのズームは優秀なのですが、どうしてもズームの信頼性が私は低く単焦点の写真と比べるとがっかりすることが昔は多かった気がします。(今は、良くなってると思います。)

上記の理由で、ストリート撮影では広角単焦点を選んでいます。

Fujifilmの広角単焦点レンズ

f:id:lurecrew:20160729011405j:plain

先ほども言いましたが、Fujifilmの広角単焦点レンズ

  • FUJINON XF 14mm F2.8 R
  • FUJINON XF16mmF1.4 R WR
  • FUJINON XF18mmF2 R
  • FUJINON XF23mmF1.4 R

があります。

どれも、凄い描写力なのです。
私は、全て所有をしています。

中でも、お気に入りは14mm,16mm,23mmで、この3本は、いつも持ち歩くのに悩みます。
それでも、14mmは一番のお気に入りで、Fujifilm X-T1との組み合わせは抜群です。

Fujifilm X-T1との出会い

f:id:lurecrew:20160729011717j:plain

もともと、私はフィリピンでキャノン 5Dから5DMKIIや7Dなどを使っていました。
その頃、日本に帰国が決まった頃から、フィリピンのストリートを撮影しはじめました。
当時使っていたのが、キャノンのEOS Mで持ち歩いて撮影するには、丁度いい大きさだったのです。
ただ、ファインダーが無く暗い場所でのフォーカスは最悪でした。
早朝から、撮影に行くのでまだ暗かったりすると、モニターの明かりで目立ったりして撮影に集中できない時が多かったりしていました。
そんな時に気になっていたのが、Fujifilm X-E1でした。
何とかEOS Mを売却をして、Fujifilm X-E1を購入して撮影をしてた同時期に、Fujifilm X-T1の発表があり、実際に触る機会がありFacebookで感想などを書いていたら、海外担当のFujifilmの方が見ていて、直接連絡があり「Fujifilm X-T1」を2周間貸し出してくれることになったのです。
デモ機でしたが、これがとても凄く気に入って、2日目にはキャノンの機材を全て売却していました。
Fujifilm X-T1の良かった点

  • デジタル一眼とくらべてとても軽い
  • Fujifilmのレンズのラインナップやロードマップが、充実してきていた。
  • 価格がデジタル一眼とくらべて約半額程度
  • EVFの出来が良かった。
  • 私の仕事では、大きなフォーマットは必要ではなかった。
  • 仕事として、使用できる程のスタイルを確立していた。

上記が主な点でした。
妥協した点もありましたが、半分以上期待の方が大きかったので、キャノンからFujifilmにシフトしました。

その後、何度もアップデートをして、フォーカスの向上など全く別の機種を手に入れたと思うほどのカメラになりました。

ストリート撮影での組み合わせ

f:id:lurecrew:20160729011912j:plain

フォーカスも向上したFujifilm X-T1との組み合わせで、一番良いのは14mmでした。
他のレンズも良いんですが、フォーカスの速さやフォーカスの食付きの良さが一番良いのが14mmだったんです。
次に、23mmそして16mm。
その2本のレンズも最高の写真を撮影してくれます。ただ、14mmと比べると少し大きく、フォーカスも遅い気がしました。
ただ、これは私のストリートでの撮り方での事です。
でも、私の撮影では最高の瞬間を撮影してくれる組み合わせの一つなのです。

最後に

私がFujifilmへシフトした理由も分かって頂いたと思います。
これから、ミラーレス カメラはどんどんと進化していくと思います。
カメラ屋さんや電気屋さんで一度、触ってみてください。

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T1 ブラック F FX-X-T1B

posted with カエレバ
富士フイルム 2014-02-15
Amazon
楽天市場

FUJIFILM XFレンズ FUJINON F XF14mm F2.8 R 単焦点 広角 F XF14MM F2.8 R

posted with カエレバ
富士フイルム 2012-12-31
Amazon
楽天市場
2016年7月29日/0 Comments/by chilli
Fujifilm, レビュー

【レビュー】 最近、買った富士フルムのX70が楽しくてしょうがない!!【Fujifilm】

皆さんは、写真を撮影する時は何で写真を撮りますか?

今は、スマホでもカメラあって画質も良くなってきています。

でもでも!!スマホでは撮れない写真もあるんですよね。

でも、デジタル一眼レフやミラーレスなんかを持っていくと重いし~!

となると、手軽に写真が撮れるのは、レンズ付きのコンパクト デジタルカメラになります。

そこで今回は、買ってよかった素晴らしコンデジを紹介します。

FUJIFILM X70の使用感、実写レビュー 【富士フィルム】

常に持ち運びができるカメラを探して、Fujifilm(富士フィルム)のX70を購入しました。

使用期間が約1ヶ月経ったので、どんな写真が撮れるのかや自分が思ったレビューをしてみたいと思います。

まずは、気に入った点などをレビューしてみたいと思います。

楽しすぎたFujifilm X70!

最近では、高級のコンデジも抵抗なく購入する人が増えてきて、皆さんも綺麗な写真を撮られていますよね。
Fujifilm X70も、どちらかというと高級コンパクト デジタルカメラと言われる部類になるんでしょうか?

上記の写真は、そのFujifilm X70で撮影した写真です。

どうですか?さすが富士フィルム!会社カラーのグリーンが良い色ですね。

花も鮮やかに再現されています。

これがデジタル一眼レフやミラーレスなどのレンズ交換式カメラでなく、コンデジで撮影ができてしまうんでうよ!
如何でしょうか?

なんせ撮影をしていて、楽しくて仕方ありません。

そうですよね、普通に撮影して綺麗に撮れれば撮影も楽しくなります。

カメラって、撮ってて楽しくてワクワクしないとダメなんですよね。

FUJIFILM X70のスペックと魅力

型番 FUJIFILM X70
有効画素数 1630万画素
撮像素子 23.6mm × 15.6mm(APS-Cサイズ) X-Trans CMOS IIセンサー 原色フィルター採用
記録メディア SDメモリーカード / SDHCメモリーカード / SDXCメモリーカード(UHS-I 対応)(*1)
レンズ 名称 フジノン単焦点レンズ
焦点距離 f=18.5mm(35mm判換算:28mm相当)
開放F値 F2.8
レンズ構成 5群7枚(非球面2枚)
絞り F2.8~F16 1/3EVステップ(9枚羽根)
撮影可能範囲 約10cm~∞
撮影感度 感度設定 AUTO (ISO6400まで設定可能)
ISO200~6400 (1/3ステップ)(標準出力感度)
拡張感度 ISO100 / 12800 / 25600 / 51200
露出制御 プログラムAE / 絞り優先AE / シャッタースピード優先AE / マニュアル露出
露出補正 -3.0EV ~ +3.0EV 1/3EVステップ
シャッタースピード メカニカルシャッター : 4秒~1/4000秒 (Pモード時)、30秒~1/4000秒 (全モード合わせて)
バルブ(最長60分)、TIME:30秒~1/4000秒(絞りによる制限 F2.8:1/1000秒まで、F8以上: 1/4000秒まで)
電子シャッター : 1秒~1/32000秒 (P/A/S/Mモード)
バルブ : 1秒固定、TIME : 1秒~1/32000秒
メカニカル + 電子シャッター : 4秒~1/32000秒 (Pモード時)、30秒~1/32000秒 (全モード合わせて)
バルブ(最長60分)、TIME:30秒~1/32000秒
バルブ~メカシャッター上限まで :メ カシャッター
メカシャッター上限を超える~1/32000秒 : 電子シャッター
フラッシュ オートフラッシュ(スーパーiフラッシュ)
撮影可能範囲 (感度ISO1600時) 0.3~7.9m
液晶モニター 3.0型 3:2アスペクト タッチパネル付きTFTカラー液晶モニター 約104万ドット(視野率 約100%)
動画 Full HD 1920 × 1080 60p / 50p / 30p / 25p / 24p 連続最大 約14分まで
HD 1280 × 720 60p / 50p / 30p / 25p / 24p 連続最大 約27分まで
* CLASS10以上のメモリーカードをご使用ください。
電源 充電式バッテリーNP-95 (リチウムイオンタイプ)(付属)
寸法・質量 (幅)112.5mm × (高さ) 64.4mm × (奥行き) 44.4mm(奥行き最薄部25.9mm)
約340g (付属バッテリー、メモリーカード含む)
約302g(バッテリー、メモリーカード含まず)
標準撮影枚数(*2) 約330枚
付属品 充電式バッテリーNP-95 / ACパワーアダプター AC-5VF / プラグアダプター / 専用USBケーブル / レンズキャップ / ストラップリング取り付け補助具 / ストラップリング / ストラップリングカバー / ショルダーストラップ / 使用説明書 / 保証書一式

スペックは、上記の通り!
広角28mm相当の単焦点レンズを搭載するFujifilm X70。ミラーレスの「Fujifilm X-T1」などにも搭載されているAPS-Cサイズ1630万画素のX-Trans CMOS IIイメージセンサーとEXR Processor IIの組み合わせ。

新設計の18.5mm F2.8レンズ(35mm判換算28mm相当)を搭載。

ま~こんな事を書いても、なんのこっちゃ?という人も多いと思います。

チョット、大きいコンパクトデジタルカメラで、中身はレンズ交換可能な上位機種のミラーレス カメラのセンサーが入ってるよ。という事です。

なので、映りはもちろん良いはずです!

富士フィルムのミラーレスは、前から使っているので、富士フィルムの画が好きで今回Fujifilm X70を購入しました。

※写真は、フィリピンの市場にて撮影したました。コンパクトなので、相手も抵抗なく撮らせてくれて撮影ができました。

富士フィルムのカメラには、フィルムシュミレーションとうモードがって、フィルムメーカならではのフィルムの仕上がりを選べるのも楽しいんです。
私が雰囲気を変えたい時に使うのは、クラッシククロームです。

以外と、落ち着いた感じで撮影が出来ます。

大宮氷川神社の門。

フィルムシュミレーションをベルビアにして、すこし赤を強調してみました。

フィリピンの問屋街で撮影。
フォーカスも早く、こうして動いている人の撮影も問題なく撮影できます。

とにかく、コンパクトカメラでFujifilmを持ち歩く!という感覚です。
以前にもFujifilmのコンパクトカメラFujifilm XQ2とかを持っていましたが、今回のFujifilm X70と比べてはダメだと思いました。まったく、別物です。
何度か使用して思った事は、安心感が違いますね。撮影していて、カメラに任せる事ができると思った場面も多くあります。

是非、カメラ屋さんや電気屋さんで触って見て下さい。

まとめ

今回、Fujifilm X70を買ったポイントしとしたら・・・

  • センサーが上位機種のミラーレスと同じ
  • コンパクトカメラにしては、やや大きいが持ち運びがミラーレスよりは楽になった。
  • フォーカスが早い、ゾーンモード・ワイドトラッキングモードがついている。
  • モニターが180°駆動するので、自撮りも楽々
  • 広角レンズなので、狭い場所でもある程度撮影できる。
  • F2.8の明るさのレンズなので、寄って開放してボケのある写真が撮れる。

今まで、Fujifilm XQ2を持ってましたが、画像にチョット納得いかず、値段が下がり始めたのでFujifilm X70を購入。

腰にポーチをつけて持ち運んでいます。

これで撮った写真をどんどん撮っていきます~。

沢山★もらえたら、調子にのっていっぱい写真アップしちゃうかも~ww

Fujifilm X70 (ブラック)

FUJIFILM デジタルカメラ X70 ブラック X70-B

posted with カエレバ
富士フイルム 2016-02-18
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
 

Fujifilm X70 (シルバー)

FUJIFILM デジタルカメラ X100S F FX-X100S

posted with カエレバ
富士フイルム 2013-02-23
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
 

Fujifilm X70のアクセサリーを購入レビュー

2016年7月7日/4 Comments/by chilli
Page 15 of 15«‹131415

カテゴリー

トレンドピックアップ

  • 【観覧注意】りんなの女優デビュー ブログが恐ろしいほどビックリするブログだった。
  • 【お役立ち】外国の運転免許証を日本の運転免許証に切り替える
  • 【レビュー】VRにオススメ!!スマホ Bluetooth ワイヤレス リモコンが便利だった。
  • 【動画】HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル まとめ
  • 【スマホ入力】スマホでもガラケー感覚でも字が打てるモバイルバッテリー!

最新のアプリ特集

  • 色んな物が売れる!便利なフリマ アプリがオススメ!

オススメ記事

  • 【おすすめ】目的別プリンター・キャノン・エプソンの機種を紹介や選び方
  • 【VR動画】おすすめ!360°ビデオカメラ ランキング
Followon TwitterSubscribeto RSS Feed

LURECREW

  • 最新記事
  • レビュー
  • ウェブ
  • ガジェット
  • アプリ
  • ライフハック
  • LURECREWとは?
  • お問い合わせ
© Copyright - Lurecrew
Scroll to top