Lurecrew
  • ホーム
  • 最新記事
  • 人気記事
  • アプリ
  • ウェブ
    • ドキュメンタル
    • FREEZE(フリーズ)
    • Amazon
    • ヤフオク
  • ガジェット
    • カメラ
      • Fujifilm カメラ
    • プリンター
    • WiFiルーターを選ぶには?おすすめのルーターの選び方
    • iPhone ケース
  • レビュー
  • ライフハック
  • Search
  • Menu
You are here: Home / ブログ運営 / Wordpress
Wordpress

【WordPress】「この記事は何分でおめます」を追加しました。

ワードプレスに記事を読める量を分で表示

前から、良く見かける「この記事は○分で読めます」という記事の目安を表示しました。

これがあると、どの程度の記事なのかを確認できて、読む時間がなければブックマークしておいて、後で読もうという目安になるので、便利だと思いました。

さて、Wordpressにどうやって実装するか?

プラグインを使って実装

今は、何でもプラグインで解決ができますね。

色んなプラグインを開発してくれる人にはホント頭が下がります。

こちらのプラグイン「estimated」を使って実装が可能です。

記事を読む所要時間を表示させるWordPress用プラグイン「estimated」作ってみました。

  • プラグインなので簡単に実装が可能

自力で実装

自力で実装といってもfunctions.phpにコピペをするだけ。

私は、こちらの方法で実装できました。

// カウントダウンを追加
function sc_countdown( $content ){
    if ( !is_single() ) {
        // 個別ページ以外には表示しない
        return $content;
    }
    $count = round(mb_strlen(strip_tags($content)) / 600) + 1;
    $header = "<p class="countdown">この記事は約 <strong>{$count}</strong> 分で読めます。</p>n";

    return $header.$content;
}
add_action('the_content', 'sc_countdown');

参考サイト:ワードプレス(WP)で「この記事は何分で読めます」を一瞬で追加する方法

  • 手間は掛かるけど、自由度が増します。

まとめ

徐々にカスタマイズをしていくのは楽しいですよね。

でも、あまりやりすぎると重くなる原因にもなるので注意が必要ですね。

 

2017年4月9日/0 Comments/by chilli

カテゴリー

トレンドピックアップ

  • 【ダイエット】夜のウォーキングに最高!ダイソーのLEDアームバンド登場!
  • 【動画】ドキュメンタル シーズン9は大爆笑!!腹筋崩壊
  • 【料理】テレビでやってた揚げ方で唐揚げを作ったら、冷めても美味しかった。
  • 【外免切替】フィリピンで取得した運転免許証を日本で外免切替した話
  • 【修理】Fujifilm X30 コンデジを修理した!原因はコレだった!

最新のアプリ特集

  • 色んな物が売れる!便利なフリマ アプリがオススメ!

オススメ記事

  • 【おすすめ】目的別プリンター・キャノン・エプソンの機種を紹介や選び方
  • 【VR動画】おすすめ!360°ビデオカメラ ランキング
Followon TwitterSubscribeto RSS Feed

LURECREW

  • 最新記事
  • レビュー
  • ウェブ
  • ガジェット
  • アプリ
  • ライフハック
  • LURECREWとは?
  • お問い合わせ
© Copyright - Lurecrew
Scroll to top