Lurecrew
  • ホーム
  • 最新記事
  • 人気記事
  • アプリ
  • ウェブ
    • ドキュメンタル
    • FREEZE(フリーズ)
    • Amazon
    • ヤフオク
  • ガジェット
    • カメラ
      • Fujifilm カメラ
    • プリンター
    • WiFiルーターを選ぶには?おすすめのルーターの選び方
    • iPhone ケース
  • レビュー
  • ライフハック
  • Search
  • Menu
You are here: Home / ウェブ / Facebook
Facebook, ウェブ

【注意】Facebookのカウント乗っ取りに注意!LINE乗っ取りの被害にも!?

最近また、Facebookのアカウントの乗っ取りが横行しているようです。

Facebookのアカウントの乗っ取りには注意が必要ですね。

Facebookのアカウント乗っ取りの手口

Facebookのアカウントにパスワードの変更リクエストされ、登録のメールアドレスにFacebookから、

Facebookパスワードのリセットがリクエストされました。
この変更をリクエストしていませんか?
新しいパスワードをリクエストしていない場合は、お知らせください。

というメッセージが届きます。

その後

パスワードがリセットされました

とメッセージが届き、次々とアカウントの情報が削除されたり書き換えられたりされます。

その後、友達宛に下記のメッセージを送りつけてきます。

今忙しい?そちらの携帯で検証コードメッセージを受け取れる?携帯が電池切れだか ら携帯番号教えて。

こんなメッセージがきます。

そこで、携帯番号を教えてしまうと、その携帯番号宛にPINコードが送られその番号を聞かれて教えると、LINEが乗っ取りにあうという被害に広がります。

  • 知り合いで携帯番号を知っているのに聞いてきた場合は注意
  • この文章で「認証コード」ではなく「検証コード」はおかしい。
  • 「池切れだか ら」のように変な個所にスペースが入っている

文章を読むと、不思議な個所があったりするので、怪しいと思ったら何度か読み返してみましょう。

被害にあわない為に・・・・被害に遭遇したら・・・

まず、Facebookでのパスワード変更のリクエストが届いたら、「新しいパスワードをリクエストしてない」で変更リクエストを防いで下さい。

そして、もし知り合いからこのようなメッセージが届いた場合は、直ぐに本人へ連絡してあげてください。

そして、メッセージに反応して、携帯番号を教えてしまった場合は、PINコードを絶対に相手に教えないで下さい。教えてしまうと、LINEが乗っ取られてしまう可能性が高いです。

  • Facebookのパスワードは頻繁に変更しておく
  • Facebookの変更リクエストが届いたら「リクエストしていない」で対応
  • 知り合いが乗っ取られたら、教えてあげる
  • もし、携帯番号を教えてしまったら、送られたPINは教えない
  • おかしいと思ったら、普通に会話をしてみる

まとめ

以前もLINEの乗っ取りで、ウェブマネーを買わされるという被害が横行していましたが、また、新たな手口で乗っ取りをしようとしていますので、気をつけて下さい。

2017年4月25日/0 Comments/by chilli

カテゴリー

トレンドピックアップ

  • 【動画】HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル まとめ
  • 【スマホ入力】スマホでもガラケー感覚でも字が打てるモバイルバッテリー!
  • 可愛くてキレキレのダンスのNa Haeun(ナ・ハウン)ちゃんがYoutubeで大人気!
  • 【レビュー】シルエット カメオ2を買った。Adobe Illustratorで使えるようにする。【DIY】
  • 【iPhone 8/8 Plus】おしゃれな手帳型&ブランド 手帳型の大人なおすすめケース

最新のアプリ特集

  • 【アプリ】おすすめ!暇つぶしに丁度いい おもしろゲームアプリ集!

オススメ記事

  • 【おすすめ】目的別プリンター・キャノン・エプソンの機種を紹介や選び方
  • 【VR動画】おすすめ!360°ビデオカメラ ランキング
Followon TwitterSubscribeto RSS Feed

LURECREW

  • 最新記事
  • レビュー
  • ウェブ
  • ガジェット
  • アプリ
  • ライフハック
  • LURECREWとは?
  • お問い合わせ
© Copyright - Lurecrew
Scroll to top