最強のギガ超えWi-Fiルーター!Wi-Fi 6で世界が変わる!
[記事公開日]:2019/09/08
スマホのキャリアも5Gが騒がれていますが、Wi-Fi関連のネットも「Wi-Fi 6」802.11axが市場に登場しはじめています。
これから、どんどんとWi-Fi 6(11ax)対応のスマートフォンやパソコン機器が発売され始めてくるでしょう。
今回は、Wi-Fi 6(11ax)対応のWi-Fiルーターをチョイスしてみました。
目次
- 1 BUFFALOのWi-Fi6(11ax)対応ルーター
- 2 NETGEARのWi-Fi6(11ax)対応ルーター
- 3 ASUSのWi-Fi6(11ax)対応ルーター
- 4 自宅パソコンをのWi-Fi6(11ax)に対応させる拡張カード
- 5 Wi-Fi 6(11ax)とは?
BUFFALOのWi-Fi6(11ax)対応ルーター
お馴染みBUFFALOからも、Wi-Fi 6(11ax)対応の機種が登場します。
BUFFALOファンは、これ一択!
おすすめポイント
- 5GHz:最大4803Mbps
- 2.4GHz:最大1147Mbps
- アンテナ:Wi-Fi 6(11ax)8x8
- CPU:2.2GHzクアッドコア
NETGEARのWi-Fi6(11ax)対応ルーター
Wi-Fiルーター系では、攻め続けているNETGEARからはこちらのWi-Fi 6(11ax)対応機種が登場!
NETGEARのWi-Fi 6(11ax)対応の中では真ん中のこの機種が、一番定番になりそうな感じですね。
おすすめポイント
- 5GHz:最大4.8 Gbps
- 2.4GHz:最大1.2 Gbps
- アンテナ:Wi-Fi 6(11ax)4x4
- CPU:1.8GHzクアッドコア
11acからの以降での入門機に良いかもしれません。
おすすめポイント
- 5GHz:最大2400 Mbps
- 2.4GHz:最大600 Mbps
- アンテナ:Wi-Fi 6(11ax)2x2
- CPU:デュアルコアCPU
最速を目指すなら、この機種が良いかも!
接続台数も多いので、大勢でもネット環境が安定!
おすすめポイント
- 5GHz:最大4.8 Gbps
- 2.4GHz:最大1.2 Gbps
- アンテナ:Wi-Fi 6(11ax)8x8
- CPU:2.2GHzクアッドコア
ASUSのWi-Fi6(11ax)対応ルーター
負けてはいないASUSのWi-Fi 6(11ax)対応機種はこちら!
おすすめポイント
- 5GHz-1:最大4804Mbps
- 5GHz-2:最大4804Mbps
- 2.4GHz:最大1148Mbps
- アンテナ:Wi-Fi 6(11ax)4x4
- CPU:1.8GHzクアッドコア
ASUS 次世代の超高速 ゲーミング Wi-Fi ルーター RT-AX88U 11ax デュアルバンド AX6000 4804 + 1148Mbps 【 PS4 / Wii U/iPhone 対応 】
おすすめポイント
- 5GHz:最大4804Mbps
- 2.4GHz:最大1148Mbps
- アンテナ:Wi-Fi 6(11ax)4x4
- CPU:1.8GHzクアッドコア
自宅パソコンをのWi-Fi6(11ax)に対応させる拡張カード
ルーターをWi-Fi 6(11ax)に変えたら、パソコンも対応させましょう!
Intel インテル AX200 NGW 802.11ax (2,400Mbps) Wi-Fi 6 MU-MIMO & Bluetooth5 (PCI-Express 組込済 アンテナ セット)
Wi-Fi 6(11ax)とは?
Wi-Fi 6(11ax)は、Wi-Fi(無線LAN)の規格で、11acの登場から約5年が経ち新しい規格として「Wi-Fi 6(11ax)」が登場しました。
11axは、IEEE(アイトリプルイー ) 802.11ac/n/a/g/bでいうと第6世代なのでWi-Fi 6と言います。
Wi-Fi 6(11ax)規格上の理論値
Wi-Fi 6(11ax)の理論上の数値は、上記の通りで実際体感できる速度としては、Wi-Fi 5と比べるとWi-Fi 6は約4倍の速度になるそうです。
条件にもよると思いますが、かなりの速さが出るので、映画や動画のストリーミングやダウンロード、ゲームなどにも最適です。
最後に
Wi-Fi 6(11ax)対応機種がどんどんと登場しますね。
これから、5Gも始まり凄くネット世界が変わっていきそうです。
ルーターのオススメ記事

この記事が気に入ったらいいね!しよう